SSブログ

TVが苦手。 [にっき]

昔はよく見てました。
でも見なくなっちゃいました。
音だけ流していた時期もあったんですが。
最近は、全くTVをつけない日の方が多いです。

まず、バラエティがあんまり好きじゃないです。
変に字幕が入るし、出てる人も同じ人ばっかりみたいだし。
ドラマも昔ほど「毎週見るぞっ!」っていう作品がないみたい。

今はTVを見ています。
でも、うるさいのはヤなので、1人でいる時は教育TVをつけるようにしてます。
今日は中国語講座の日でもありますし。

さっきは手話ニュースを見てました。
手話の世界ではかなり有名な丸山浩路さん(モミアゲの人)の手話を初めて見ました。
手話を勉強して5年くらい経ちますが、ナマ丸山氏は初めて。
動きがすごくわかりやすいですね~。

ほんと、1人でTV見るって、つまんない、って思います。
受身そのものなので。
(中国語講座では一応、発音練習で参加するから、まだいいの。)

一緒に見てる人にツッコミを聞いてもらいながら見るTVが楽しいと思うんですが。。。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

きょん

こんばんは~
手話を5年間もやってるんですか?
すごいなあ・・・
実は、2回ほど勉強しようと思った機会があったけど、1日も持たずにめげちゃった経験があるもので。
またまた昔話になっちゃいますが、以前工場で働いていたときに2人ろうあ者の人がいて、すぐに友達になって一緒に遊びに行ったりいろんな話をしたことがあります。(と言っても、手話はできないから専らジェスチャーと筆談で;;)
中でも記憶に残っているのは、会社の人たちと一緒にソフトボールをしたときのこと。
会社の人が投げたボールが2人の内の若い方の彼の後頭部を目がけて飛んできたのです。
周りはもちろん『危ないっ!』て、大声を出しましたが、残念ながら彼には聞こえませんよね。
でもね、驚いたことに絶妙のタイミングで気がついてみごとにボールをよけたんですよっ!
その瞬間全員から思わず拍手と『ナイス!』というかけ声が。
声ではなくて周りの雰囲気で危険を察知したんでしょうね。
ものすごく感心させられたと同時に、かえって同情とかそういう目で見ないで普通に接してあげることの大切さを痛感させられました。
ん~~、いい話だなあ・・・。
実は、ソフトボールの話には余談があって。
その後、また似たような状況があったのですが、今度は絶妙のタイミング!とは行かずにお尻にボールが当たって本人も周りも大爆笑でした。(*^。^*)
まるで、ギャグみたいな話でしょ?
でも、紛れもなく本当の話ですよん。
と、手話から思い出した僕の思い出話でした。 (゜)(。。)ペコッ
by きょん (2005-05-09 22:17) 

チカカ

いえいえ、実際の勉強は3年ほどです。
手話サークルとNHKテレビでで1年半、市の講習会で1年半勉強しました。
今は、自分の言いたいことは手話である程度表せるので
サークルに行くのもやめました・・・。

聾の方って、耳の聞こえない分、他の感覚が鋭くなっていると思います。
勘がいい、というか。
見るという行為も私たち以上に見ていると思います。

手話は結構見た目そのままの表現をすることが多いし、
漢字と同じで成り立ちの語源があったりするので、
簡単な物から覚えていくと、楽しいと思います。
「おはよう」、「こんにちは」、「こんばんは」の動きも
「なるほどな~」って手の動かし方をしますよ。
あと、勉強を始めたうちは毎日手を動かすと良いと思います。
自転車に乗る練習をするようなものです。
最初はフラフラでもスーっと乗れるようになると、
数年乗らなくても、少しフラフラするだけであとはまた乗れるでしょう?

でも、結局大事なのは、手話を覚えるよりも、
手段を選ばずに「よし、話すぞ!」って思う心意気だと思うんです。
きょんさんのジェスチャーや筆談みたいに。
by チカカ (2005-05-10 22:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

今日読んだ本は?日本語学習 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。