SSブログ

沖縄、4日目 ~前編~ [沖縄シンコンリョコウ]

降水確率100%の日・・・。

 

100って・・・100って・・・
そんなのアリ?

 


寝る時に、どれだけイメトレしたでしょうか・・・
分厚い雲を掃除機で吸い込んで、吸ったのを海に水として戻すイメージ・・・。

 

 

 

 




でも、朝になって目が覚めて・・・
カーテンの向こうが明るい気がする。

 ひゃっほう~。


 朝のバイキングは、やっぱりゴーヤを。


晴れているとはいえ、降水確率は100%。
でも、せっかくバイクを持って来たんだし、
「午前中だけでも走る?」と、恐る恐る出かけました。

 コンビニに浮き輪が置いてありました。

何軒かのコンビニに、「豚まん、はじめました。」とか、
「おでん、はじめました。」ってありました。
あの・・・この8月に?


途中、『うるま市』を通りました。
おっちゃんくんが、「『うるま市』の字を撮りたい。」と。

チカカも、激しく反応するところがあってバイクから降りました。

 歩道にシーサー。

 盗撮、ですな。


それから残波岬へ行きました。

 沖縄で一番高い灯台らしいです。

でも、おっちゃんくん、『きょうしょこうふしょう』だから、登らず・・・。

 『元祖・紅いもソフト』 すでに溶けてる・・・。

 

それから、世界遺産である『座喜味城跡』へ行きました。

 誰もいません~。

ほんと、誰もいないから・・・

 立ち入り禁止を超えちゃった。



そこから、少し走って、『やむちんの里』という、焼き物をしているところを目指しました。

途中でピンクのラブワゴンを見かけました!
 
 登り窯。

横から見ると斜めになっていてめずらしいそう。

 

お昼ごはんは、メインストリートの58号線沿いにあった店にテキトウに。

 たーーっぷりと海ブドウ~♡ うれしいチカカ。

 意外にイケてた『ゴーヤラーメン』はおっちゃんくん。

こんなんもあったので、注文してみました。

 ゴーヤのワタの天ぷら。 

これって50円でした! 思ったより・・・と言うか、全然苦くなかった。

 

それから万座毛へ。 (おっちゃんくん、頼むから『まんざげ』って言わないで~。)

 象の横顔のようです。

 

そして、ホテルに戻りました。



続く。


nice!(12)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。