SSブログ

1ヵ月前に読んだ本は? [本]

1ヶ月前に読んだ本は?

何と、まだまだ続きます。いいのか、この企画・・・。


おうちとおでかけ

おうちとおでかけ

  • 作者: 廣瀬 裕子
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2004/11
  • メディア: 単行本


図書館で見つけて借りました。

有名な方でしょうか?
AFTERNOON TEAのサイトに掲載されていたエッセイを本にしたものらしいです。

ところどころ、写メのような写真が載っていました。
オーダーのシャツはいいよ、とか
四国のうどん、とか・・・
スミマセン・・・印象が薄い本でした・・・。

3月19日


田舎暮らしに憧れて―ひと手間の幸せを感じたい

田舎暮らしに憧れて―ひと手間の幸せを感じたい

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: パッチワーク通信社
  • 発売日: 2007/01
  • メディア: 単行本


読書会より。

田舎の四季折々の植物や暮らしぶりを紹介した本。

天然酵母を作って、パンを作る話も載っていました。
そのレシピは簡単そうに思えたのでメモりました。今度してみるかも。

3月19日


野ばら

野ばら

  • 作者: 林 真理子
  • 出版社/メーカー: 文芸春秋
  • 発売日: 2007/01/10
  • メディア: 文庫


読書会より。

「新刊?」って思ったら、文庫になったのが最近であって
ハードカバーは2004年に発行です。

2人の主人公のうち、片方が『チカ』。宝塚の娘役である美人。梨園へ嫁ぎたい・・・と頑張る。
もう片方は、フリーライター。何故か不倫の恋に執着。そのためには男の娘も味方にしよう、と。
何か、スゴイ設定だなぁ・・・。
オンナの気持ちは共通だろうから、設定をちょっと派手にしたのかしら??

エッセイ『美女入門 』などで出てくる「華麗な日常生活」を小説に生かしたって気もしました。

3月22日


私のスフレ

私のスフレ

  • 作者: 林 真理子
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2007/01/18
  • メディア: 単行本


これも読書会より。 ハヤシマリコ、続きます。

ブスで、ちっとも冴えなかった青春時代の頃を書いたエッセイです。
あまり清潔感がなかったのね。この描写が何度も出てきます。
そんな面をよく暴露したなぁ・・・でも、昔の学生時代って誰でも多少こんな面があったかな??

合間に学生時代の頃の文章が載っています。
それが・・・異様に上手い!!
「ほんとに、子供の頃に、こんな目線で、こんな文章を書いたの?」って。
小説家は天職やったんや、って思わせます。

3月23日


トレッキング 桃源郷―ブータン王国

トレッキング 桃源郷―ブータン王国

  • 作者: 伊藤 幸男
  • 出版社/メーカー: 北海道新聞社
  • 発売日: 1998/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


図書館で発見。

北海道新聞社から発行って・・・北海道の方だからか・・・あんまり流通してない本かも。

高山植物の写真を撮りたくて、2度に渡ってブータンをトレッキングしています。
植物の写真もそうですが、他の写真もいい感じでした。
ガイドのやり取りとか、リアルなブータンの様子がわかります。

あんまり書物のないブータン。この本は内容も貴重かもしれません。

3月23日


ラヴソング

ラヴソング

  • 作者: 石津 ちひろ
  • 出版社/メーカー: 理論社
  • 発売日: 2007/02
  • メディア: 単行本


読書会より回ってきました。 詩集です。

作者の名前を見て、「ピン!」と来る人いますか?

リサ・シリーズの訳者さんですよ!!

3月26日


はじめての消しゴムはんこ―ていねいな彫り方レッスン、かわいい押し方アイデア満載

はじめての消しゴムはんこ―ていねいな彫り方レッスン、かわいい押し方アイデア満載

  • 作者: 山田 泰幸
  • 出版社/メーカー: 山海堂
  • 発売日: 2007/01
  • メディア: 単行本


読書会より。

図案がいっぱい。しかし細かいです。初心者には難しそう~?

ビックリしたのは、男性が書いた本、ということ。
何も知らずに見たら、女性のセンスにしか思えなかったので。

3月26日


 ~こないだのおやつ~

写真はありません。日本人にはあまりにも有名なおやつだと思うので。

今週、久々に日本語ボランティアに行ってきました。
でも、最近ボランティアが増えて私の出番がないの。

で、コーディネーターの上海の女の子とおしゃべりしてました。
彼女は某国立大学のドクターコース(って言うの?)に今年から進みます。
そう、超・優秀なのです。

そんな彼女と語学の話をしてました。

(机の上には『花咲か爺さん』の本が。誰かが彼女のために持ってきたらしい。)

チカカ   : 「インド人ってすぐに舌を巻きたがる!
         例えば、『車を英語で言ってみて!』って言ったら、『カール』って言うねん。
         それは、お菓子やろーーー! (← 1人ツッコミ)」
上海っ子 : 「???」
チカカ   : 「えっ?カール知らんの??じゃあ、今から買いに行こ。差し入れるから。」
上海っ子 : 「え???」
チカカ   : 「日本国民は花咲か爺さんの話は知らん人はおってもカールを知らん人はおらんねん!」
女の子  : 「カールおじさんも有名やしね!」

で・・・一緒に買いに行きました。

彼女はたいそうカールを気に入って、最後は袋を握りしめてました。

そう、こないだのおやつは、「それにつけてもおやつはカール」でした!

チカカ、日本国民として、日中平和のために頑張った気がしました (← 大げさ? ^^;)

でも、ドキドキしたのは・・・
「『それにつけても』ってどういう意味ですか?」って聞かれたらどうしよう?」って。
何につけるんだよ?
リズムに乗ってセリフを言えるけど、意味よぉわからんなぁ・・・?
わかる方いらっしゃいますか???


nice!(11)  コメント(13) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。